2016年10月06日
H28年産 化学農薬、化学肥料使用状況
今年も収穫の時期となりました!
無事にこの時期を迎えられたことに感謝いたします。
H28年産のお米は
夏場は天候に恵まれて生育も進み品質、収量ともに良い傾向です。
収穫作業は雨の影響でずいぶん遅れましたが、収穫も無事終わりました!
以下、今年の化学農薬と化学肥料の使用量の状況です。
安曇野.comeのメンバーで栽培を統一したお米 通称「.come米(どっとこめまい)」の化学肥料、化学農薬の使用は通常の使用量の半分以下で行っております。
<節減対象農薬使用状況>
使用資材名 用 途 使用回数
クロラントラニリプロール 殺虫 1
チアジニル 殺菌 1
ピラクロニル 除草 2
プロピリスルフロン 除草 1
エチプロール 殺虫 1
<化学肥料の使用状況>
使用資材名 用 途 使用量
化学肥料 追肥 窒素 2kg/10a
無事にこの時期を迎えられたことに感謝いたします。
H28年産のお米は
夏場は天候に恵まれて生育も進み品質、収量ともに良い傾向です。
収穫作業は雨の影響でずいぶん遅れましたが、収穫も無事終わりました!
以下、今年の化学農薬と化学肥料の使用量の状況です。
安曇野.comeのメンバーで栽培を統一したお米 通称「.come米(どっとこめまい)」の化学肥料、化学農薬の使用は通常の使用量の半分以下で行っております。
<節減対象農薬使用状況>
使用資材名 用 途 使用回数
クロラントラニリプロール 殺虫 1
チアジニル 殺菌 1
ピラクロニル 除草 2
プロピリスルフロン 除草 1
エチプロール 殺虫 1
<化学肥料の使用状況>
使用資材名 用 途 使用量
化学肥料 追肥 窒素 2kg/10a
Posted by こめ at 12:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。